令和3年1月8日
内外地図株式会社
昨日、政府により1都3県を対象とした緊急事態宣言が発出されましたことを受け、当社では1月8日(金)から、予てより、感染拡大防止対策として進めていたマスク着用、手洗いの徹底、アルコール消毒液の設置・使用、時差通勤・テレワークの実施、Web 会議の推奨などを一層強化するとともに、今後の新型コロナウイルス感染症の状況に応じ、日本政府の方針や社会全体の情勢を踏まえた必要な対策を実施してまいります。
テレワークを優先しながら、時差出勤やローテーション勤務による三密「密閉・密集・密接」を避けた勤務を前提とした、事業継続を通じて社会的責任を果たしてまいります。
また、万が一社員の陽性が判明した場合には、所管保健所その他機関と連携し、当該社員の出勤停止、行動履歴の調査及び濃厚接触者の調査並びに当該フロアの閉鎖及び消毒等の対応を実施し、感染拡大防止を図ります。
お客さま、関係者の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2021年の年頭にあたり、謹んで新年の挨拶を申し上げます。
昨年はコロナ禍に世界中が翻弄された一年でした。新型コロナ感染対策に伴う対面や移動の制限により、お客様との接し方も著しく変わりました。当社におきましても、通常業務の継続及びお客様サービスの維持、並びにリモートビジネス体制の推進を両立させるべく、鋭意努力を重ねてまいりました。
私共は、コロナ禍を試練ではなく、天が与えてくれた機会と捉え、ニューノーマルの時代に「地図による社会貢献」を掲げ、社会課題の解決に資する空間情報サービスを展開してまいります。また、常に環境の変化に敏感なアンテナを巡らせ、いかなる変化に対しても、迅速に対応することで、お客様の「こんなモノがあったら良い」、「こんなことができたら価値がある」、そういったご要望をこれまでの経験を活かし、実現して参ります。
世の中の変化は一層スピードを増しています。それに応えて成長していくために、柔軟な発想と、それをビジネスとして実現する気概をもってやり抜くことで、お客様のご期待に添えるよう努めてまいりますので、本年も変わらぬご支援・ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
最後になりましたが、当社に関わる全ての皆さまのご多幸をお祈りして、新年のご挨拶とさせていただきます。本年もよろしくお願いいたします。
令和3年1月4日
内外地図株式会社
代表取締役社長
五本木 秀昭

本日、日本財団様と岡山県(伊原木隆太知事)、広島県(湯﨑英彦知事)、香川県(浜田恵造知事)、愛媛県( 中村時広知事)は、海洋ごみ対策における広域でのモデル構築を目指した共同事業を開始することが発表されました。(https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/information/2020/20201221-52017.html)
当社、内外地図株式会社もこちらの事業に協力しています!
弊社は海と日本プロジェクト推進パートナーです。過去に海洋ごみの調査も行っております。詳細は以下からご覧ください!

2020年12月5日(土)に、山梨放送様が実施する甲府市内河川ごみ実態調査のお手伝いをさせて頂きました!
県内大学生の方々に協力して頂き、生活に密着している二級河川である濁川・相川沿いに捨てられているごみの種類や量を調査しました。今回の調査結果は、内外地図が開発・公開している「ごみレスキューレポーター(略称:レスレポ!)」を使ってレポートされました。レポートされた結果は、レスレポビューアーから確認できます。ぜひご覧ください!
詳細はこちらから。

内外地図の地図専門店にて、商品をご購入いただいた方に
カレンダーをプレゼントいたします。
(日本地図と世界地図の2枚組)